TOP>アトバイス>2003>.pps形式ファイル保存
.pps(スライドショー)形式ファイルとして保存
.pps(スライドショー)形式ファイルとして保存すると
ファイルをダブルクリックで開くと自動的にスライドショーがはじまります。
他人にスライドショーを配布(添付)するときに、使うと便利な機能です。
注.再編集は出来ないので、.ppt形式でバックアップを取ることをおすすめします。
- ファイル(メニュー) → 名前を付けて保存 (クリック)

- ファイルの種類 ▼ (クリック)

- □ PowerPointスライドショー (.pps) を (選択)
□ ファイル名: ファイル名(入力)
□ 保存 (クリック)
(.pps 形式保存は ここまで)

- ここからは、ファイルの開いたときの説明
.pps アイコン (ダブルクリック)
→ 自動的に スライドショー が開始

- .pps アイコン (右クリック)
→ 表示 (クリック) → 自動的に スライドショー が開始
→ 新規作成 → PowerPoint (起動) →
→ ファイルが開き→再編集(可能)
